altheagifu

岐阜市のデイサービス「あるてあ」です。

15 7月

暑い日が続きますね。。。

こんにちはあるてあ訪問看護ステーションです。
暑い日が続きますね🥵熱中症が心配な時期になりました。

熱中症は「気温が高い場所」や「湿度が高い場所」で起こりやすく、外で遊んだりバスを待ったり、庭で作業する際は特に注意が必要です。室内や夜間でも風通しが悪く気温が高いと熱中症になることがあります。外では日陰や風通しの良い場所で休み、室内ではエアコンや扇風機を活用し、こまめな水分補給を心がけましょう。


【症状の段階】

  • 軽い症状:めまい、立ちくらみ、筋肉のこむら返り
  • 中等度の症状:頭痛、吐き気、体のだるさ
  • 重い症状:意識障害、けいれん、失神、高体温


脱水は熱中症と密接に関連しており、発汗や嘔吐などで体の水分と電解質が失われることで起こります。軽い脱水では喉の渇きや尿量減少、中等度では頭痛やめまい、重度では臓器不全に至ることもあります。


水分補給は水だけでなく、塩分や電解質の補給も重要です。経口補水液やスポーツドリンク、冷たい味噌汁などが適しています。また、1日に約1000mlの水分を目安に、数回に分けて摂取すると効果的です。


熱中症や脱水を予防して、健康に夏を乗り切りましょう!

8 7月

七夕の短冊に願いをこめて…☆彡

みなさんこんにちは!テラスあるてあです
最近、本当に暑くなりましたね💦





さて、7月7日は、七夕様でしたね。

皆さん、お願い事はしましたか?


IMG_2501

テラスでは、笹の葉を飾りました

皆様に、一つずつ、短冊に願いを書いてもらいました






「今更、願いごとなんかないよ」

という仙人のような方もいれば、


「〇〇がほしい!!」と、

目を輝かせて書く方もみえましたよ。

IMG_2464


飾り制作中。









IMG_2494

      ↑
「何でも買える金が欲しい」(笑)






風に揺れている短冊をみていると、なんだか涼しさを感じることができました。


皆さんも、この暑さに負けないよう



お元気に過ごして下さいね





1 7月

7月の持ち帰り作品

皆さん、こんにちは。





リハビリサロンあるてあです






7月に入り、ますます暑い日が続いていますね






水分をしっかりと摂って、元気に乗り切りましょう









今月の持ち帰り作品は「七夕のリース」を作っています。
IMG_7997









短冊には自由にお願いごとを書いていただきました。
IMG_3017





皆さまとても綺麗なリースができましたね





IMG_3014






次回の作品もお楽しみに