2019年09月
こんにちは。放課後等デイサービスあるてあ・あるてああーちの村田です。
まだまだ暑い日が続いていますが朝晩は涼しくなり過ごしやすい日が増えてきました。
ところで皆様、最近運動していますか?(*・ω・)
夏にダイエットを決意してそのまま秋を迎えていたり「いつかやる!」と思って秋を迎えていませんか?
そんな人は筋トレしましょう。今日から始めましょう(´・ω・`)
(今日は急ですが…)
今回はスポーツの秋・運動の秋にぴったりの【筋トレのススメ】について書きたいと思います。
【筋トレのススメ】その1 筋トレでスマート&ポジティブ
筋トレをすると身体と心に良いことがたくさんあります。
・体が引き締まる。(腕や足が太くなるという心配はほとんどありません)
・テストステロンというホルモンが分泌され、前向き・ポジティブになれる。
・適度に疲労し、質の良い睡眠がとれる。
・筋肉量が増加し基礎代謝が増え太りにくくなる。
・身体の末端まで血液が循環するため体のコリ、冷え性が改善される。
思いついただけでもこれだけの良いことがあります。
皆様、筋トレはじめましょう。(´・ω・`)
【筋トレのススメ】その2 お金がほとんどかからない
筋トレにはほとんどお金がかかりません。(はまってしまうと色々お金がかかりますが('д` ;))
自宅でやるなら0円。公園でやっても0円。外を走っても0円。
ダンベルを買っても3000円。腹筋ローラーを買っても1500円。
本格的なスポーツジムに行くと4,000円~15,000円かかりますが、市営公営体育館のトレーニングルームなら「1回2時間200円」で利用できます。
大手のジムの他にもや個人で経営されているジムもたくさんあるので自分に合ったジムが見つかると思います。
皆様、筋トレはじめましょう。(´・ω・`)
【筋トレのススメ】その3 誰でも何歳からでもできる
筋トレは年齢・性別関係なくできます。子どもでもお年寄りでもできます。
先月から私の妻もジムに通いだし夫婦で筋トレしています。
義理のお父さん(55)は私以上にバキバキの肉体です。。゜(´Д`)゜。
何歳からでも始めることが出来るのです。
そう、あなたもです(´・ω・`)
「でも時間がないんだよな~」というあなたには24時間営業のスポーツジムがおすすめです。
朝でも深夜でも平日でも休日でもトレーニングできます。
皆様、筋トレはじめましょう(´・ω・`)
【筋トレのススメ】おまけ やる気になってくれた皆様へ おすすめのトレーニング3選
スクワット
学生の時に1度はやったことのある種目ではないかと思います。
しかし、膝を曲げて地面いっぱいまでしゃがむスクワットは膝にダメージが大きいのでお勧めしません。
こちらを参考にしていただいて10回3セットから始めるといいと思います。
プッシュアップ
こちらも1度はやったこともある種目ではないかと思います。
簡単に言うと「腕立て」ですね。
はじめは膝立ちでやると胸・肩の筋肉を意識しやすいと思います。
はじめで頑張りすぎると関節を痛めてしまうので気を付けてください(´・ω・`)
プランク
こちらは腹筋に効きます。プルプルしてきます。
ただこの姿勢をキープするだけなのに効きます。
20秒~60秒を3セットすると良いと思います。
おわりに
いかがでしたか?
わたし自身も筋トレが習慣化して健康になったと実感しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様、筋トレはじめましょう(´・ω・`)
みなさん、9月16日は祝日ですが、何の日かご存知ですか?
敬老の日ですね
先日、老人デイの方と交流会をしました。
日頃、ハーモニカで季節の歌を吹いて下さって一緒に歌ったり、お誕生日のお祝いをして交流しています。
おじいちゃん、おばあちゃんと握手をして嬉しそうな子ども達。
おじいちゃんを見て、「じいじ」と言う子も居るほど、みんなおじいちゃんおばあちゃんが大好きです。
おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントとして本などに挟むしおりを作りました。
いつもありがとうという気持ちを込めて、しおりには子ども達がクレヨンで絵を描いたり、シールを貼ったりして世界に一つだけのしおりが出来ました。

しおりのプレゼントを喜んで受け取って下さり、子ども達も嬉しそうでした。