altheagifu

岐阜市のデイサービス「あるてあ」です。

2018年07月

30 7月

お茶会をしました


こんにちはリハビリサロンあるてあです

先日、利用者様にお抹茶をたてていただき、
皆さんとお茶会をしました

P_20180713_151051_vHDR_Auto


サロンにある道具で、手早く丁寧にたててくださりました

P_20180713_150746_vHDR_Auto

職員も指導をいただき、お抹茶をたててみました

普段はコーヒーやサイダーなど他の飲み物を飲まれている方もお抹茶をいただき、
大変ご好評でした

DSCN2011

甘めの和菓子にお抹茶は、また格別ですね
26 7月

テラスでの水あそび

いよいよ、夏本番になりましたね。


あるてあでは、テラスあるてあというところまで車で行って水遊びしましたよ。

お庭にあるプールをみつけるととってもうれしそうな子どもたち。

体操もあっという間に終えて…。

どっぼーーん!!

と、子どもたちは、とびっきりの笑顔で水に入っていきました!


image5

「わぁーーい!」
子どもたちの素敵な声がきこえてきます(^^♪


BlogPaint

シャワーの雨も気持ちいいなぁ!

♪もっとかけてよ!♪

の手がかいっぱい挙がったので、たくさんシャワーの雨が降りました!







24 7月

熱中症…気を付けて!


こんにちは。  あるてあ訪問看護ステーション 本庄です。

暑い日が続いていますね~
ご利用者様宅に訪問させていただく道中、エアコンの冷却を上回るほどの陽の光だったりします。


熱中症について、聞かない日はないくらいですが…
改めて、その症状や対策をお伝えしようと思います。

環境省の熱中症予防情報サイトによると~ 難しい言葉が並んでいますが…

普段だと、汗をかいたり、風にあたることで、体温調整をおこなっていますが、
高温になりすぎると、汗が蒸発することもなく、風も熱風になることで、
身体が熱を逃がしにくくなり(こもってしまって)、体温を下げる働きが効かなくなり、
やがて、体内の水分塩分が不足し、血液の流れが悪くなって、
いわゆる熱中症状態になる…ということです。

エアコンにあたり続けると、身体がだるくなったり、あまり好きでない…という方もあると思いますが、
ここまで暑いと、そうも言っていられません。
命にかかわることも連日伝えられていますので、なんとなく理解されますよね~

めまいや立ちくらみ、こむら返り、頭痛などの症状がある場合には、できるだけ早く対応が必要です。

動くことが出来れば、涼しい場所へ移動し、
水分・塩分補給と、身体を冷やしていきましょう。

熱くなった身体を、効果的に冷やすためには…
首の横(耳の下の首)・両脇・足の付け根前面です。
保冷材や氷などをタオルにくるんで、あてがったり、水に濡らしたタオルなんかを当ててもよいですね。

さらにできれば、うちわなどで扇げると、冷却効果はさらにあがります。

予防的に、普段からうちわや扇子などで、あおいでると熱くなりすぎず、涼しく感じれると思います。


ぜひ、試していただき、みんなで予防していきましょう!!


24 7月

実地指導

こんにちは!
リハビリサロンあるてあの志知です。


7月20日にリハビリサロンあるてあにて実地指導がありました。


実地指導とは、適正な運営がされているか、事務的な手続き・処理は的確にされているか、市役所の方が確認をしにくるものです。

適正な運営とは、

・しっかりと職員配置がされているか?
・書類などの記録がしっかりととれているか?  などです。


市役所の方々からは

「しっかりと記録等も細目にとってあり、問題ないです。」
「適切に運営管理が出来ていると思います。」

とのお言葉を頂きました。

今後も、このような事務的な仕事もしっかりと行い、記録等をとって、

利用者様に対してのサービスの質を向上させていきたいと思います。
19 7月

いよいよ夏休み!

こんにちは。放課後デイあるてあです


連日の猛暑いや、酷暑 気温39℃ ビックリしますよね

皆様、体調崩されていませんか❓


戸外での熱中症はもちろん、室内での熱中症も多発しているとのこと。

水分補給、塩分補給をこまめに心がけたいものですね。



さて、もうすぐ夏休み 子供たちにこんな質問をしてみました。

「もうすぐ夏休みだけど、夏休みっていつから始まるのかな❓」


ほとんどの学校は7/20(金)が終業式です

「終業式の次の日7/21からが夏休みだよ」という答えが返ってくるだろうと予想をしていたのですが・・・


「20日


「20日は終業式じゃない❓学校行くよ


「じゃあ、終業式が終わった帰りから


・・・確かに


そうですよね。楽しい夏休み 待ちきれませんよね 少しでも早く夏休みがきてほしいという気持ちが伝わってきました。

放デイでの夏休みバージョンの活動は7/23(月)から始まります
水遊び用のプールもスタンバイできています 熱中症には十分配慮して過ごしていきたいと思います。
楽しい夏休みにしましょうね


image1