初めまして。
放課後等デイサービスあるてあです。
これから、放課後等デイサービス(略して放デイと言っています)
あるてあの小学生から高校生までの子ども達の活動の様子を少しずつですが、
ご紹介していきますね
この日の活動は「お買い物」です。
放デイあるてあでは、週に1度「あるてあ駄菓子屋さん」が開店します。
1人ずつ買い物カゴを持って、好きなお菓子を50円分買うことができます
今日のお菓子の品揃えは・・・ こんな感じです

うわーっ
どれもおいしそう

あれもこれも欲しいっ


でも、よく見て下さい
。 10円、20円、30円、40円 と値段がついていますね。
そう。50円分しか買えません
「う~ん・・・」とかなり悩む子。「今日はコレとコレとコレ!」 ササッと決める子。
誰がどんなお菓子を選ぶのかな
スタッフも楽しみです
「あと10円しか買えないよ
」 「これはオススメですよ
」
店長、副店長役のお友達も上手に接客してくれます。


そして全員が買い物終了。
「いただきま~す
」 味わって食べています。

春休みには、外へ出て近くのお店にお買い物に行く計画をしています。
お楽しみに
放課後等デイサービスあるてあです。
これから、放課後等デイサービス(略して放デイと言っています)
あるてあの小学生から高校生までの子ども達の活動の様子を少しずつですが、
ご紹介していきますね

この日の活動は「お買い物」です。
放デイあるてあでは、週に1度「あるてあ駄菓子屋さん」が開店します。
1人ずつ買い物カゴを持って、好きなお菓子を50円分買うことができます

今日のお菓子の品揃えは・・・ こんな感じです


うわーっ







でも、よく見て下さい

そう。50円分しか買えません

「う~ん・・・」とかなり悩む子。「今日はコレとコレとコレ!」 ササッと決める子。
誰がどんなお菓子を選ぶのかな


「あと10円しか買えないよ



店長、副店長役のお友達も上手に接客してくれます。


そして全員が買い物終了。
「いただきま~す



春休みには、外へ出て近くのお店にお買い物に行く計画をしています。
お楽しみに
